愛犬と女性が本を読むイラスト

犬との素敵な物語〜犬との暮らし〜

DOGFRIENDLYでは、犬との素敵な物語・愛犬の写真を本に収め、半永久的に思い出を残す活動を行っています。
愛犬との「暮らし」にまつわる思い出を本にしませんか?出版にかかる費用は0円です。
たくさんの「愛犬との暮らし」の投稿が集まったら一冊の本になり、「国会図書館」に納品されます。

投稿してみる

離婚とペットとの生活:新しいスタートを切るための準備

#ペット可物件 #犬と暮らす #離婚相談
 
旦那と一緒にいるのが疲れたんです。結婚3年目、子供はいません。旦那の幼稚な性格や自己中さ、酒癖の悪さ、姑をかばうこと、自己中なセックス、人の嫌がることを平気でするなど、嫌なところが多すぎます。離婚したいのに、旦那は向き合ってくれません。話し合いの途中におちゃらけたり、逃げたり、都合の良いように解釈したり、笑わせたりします。そして「直すから」と口だけで約束し、結局何もしません。「仕事で疲れてる」が口癖です。家事頑張っても、やりたい放題で、やって当然の態度。少し注意すると「ちょっと言っただけやん」と暴言を吐きます。言い返すと「ギャーギャー言うな」と怒鳴ります。最近は何もやる気が起きず、何もしません。でも、旦那が変わってくれていると気づいたときはやる気が出て頑張るんですが、また同じことの繰り返しだとわかると長時間眠ってしまいます。犬の世話もめんどくさくて。傍で見て追加しながら食べさせてあげないと食べない子なんです。旦那は私を怠け者だと思ってると思います。そうなのかもしれません。でも、もういいんです。これ以上何を頑張ればいいのかわかりません。いつも旦那は自分が悪くないと開き直ってます。なら離婚してくれればいいのに、してくれません。

大変つらい状況ですね。ご自身の気持ちを正直に吐露していただき、ありがとうございます。今の状況を打破し、笑顔で過ごせる未来のために、一緒に考えていきましょう。 まず、ご自身の頑張りを認めてあげましょう。ご主人との問題だけでなく、犬の世話など、家事にも一生懸命取り組んでこられたのですから。

離婚に向けて、まずは自分自身を守る

まずは、ご自身の精神的な健康を守ることを最優先にしましょう。 ご主人の言動に振り回されず、ご自身のペースで物事を進めていくことが大切です。 信頼できる友人や家族、専門機関(カウンセリングなど)に相談することも考えてみてください。 一人で抱え込まず、誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になるはずです。

弁護士への相談

離婚を検討されているとのことですので、弁護士への相談も強くお勧めします。弁護士は、離婚協議における法的アドバイスや、財産分与、慰謝料請求などの手続きをサポートしてくれます。特に、ご主人が話し合いに応じない場合、弁護士を介することで、スムーズな離婚手続きを進めることができます。弁護士費用は心配かもしれませんが、無料相談を実施している事務所も多いので、まずは相談してみることをおすすめします。

経済的な準備

離婚後の生活を支えるための経済的な準備も重要です。 収入を得るための計画を立て、貯蓄や資産状況を確認しましょう。もし専業主婦であれば、再就職活動の準備を始めるのも良いでしょう。ハローワークや転職サイトなどを活用し、スキルアップのための講座を受講するのも有効です。 経済的な自立は、精神的な自立にも繋がります。

ペットとの生活を考慮した住まい探し

離婚後、犬と安心して暮らせる住まいを見つけることも重要な課題です。 「DOG-FRIENDLY」では、ペット可物件の情報を豊富に掲載しています。 ご自身の状況に合った物件を見つけられるよう、サポートさせていただきます。

ペット可物件の探し方

ペット可物件を探す際には、以下の点に注意しましょう。

DOG-FRIENDLYがサポートします

「DOG-FRIENDLY」では、ペット可物件の検索機能はもちろん、ペットと暮らすための様々な情報を提供しています。 例えば、ペット同伴可能な不動産会社のご紹介や、ペットと暮らす際の注意点、近隣トラブルの解決策など、様々な情報を掲載しています。 安心して新しい生活をスタートできるように、私たちがサポートいたします。

新しい生活への一歩を

離婚は大きな決断ですが、今の状況から抜け出し、幸せな未来を掴むための第一歩でもあります。 ご自身の幸せを最優先に考え、一歩ずつ進んでいきましょう。 辛い時はいつでも「DOG-FRIENDLY」にご相談ください。 私たちと一緒に、犬との幸せな生活を築いていきましょう。

まずは、ご自身の気持ちを整理し、弁護士や信頼できる人に相談することをお勧めします。 そして、経済的な準備と、犬と暮らせる新しい住まいの確保を進めていきましょう。 時間はかかりますが、必ず明るい未来が待っています。

犬と暮らせる部屋の相談バナー

犬と暮らせるお部屋、探します。

「ペット可物件」だけでは不安……。
DOGFRIENDLYでは、犬との暮らしを大切にした物件探しをお手伝いしています。
犬種や広さ、周辺環境など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

     犬と暮らせる物件を探す

おすすめの記事