英文日記の提出、大変ですよね!突然の宿題で焦っている気持ち、よく分かります。この記事では、あなたの英文日記を添削し、より自然で分かりやすい英語に直していきます。さらに、日記を書く際のポイントもご紹介しますので、残りの日記作成にも役立ててくださいね。
Today, I had kendo practice in the morning. I’m the only second-year girl on the kendo team. Today, we had a joint practice with other schools. We also had matches. I had three matches and won all of them! I felt so happy because I realized how much stronger I’ve become. Tomorrow is a tournament, so I want to do my best!
ポイント:「kendo」のようにカタカナ英語はそのまま使っても大丈夫です。具体的な状況を説明することで、より読み応えのある日記になりますね。
Today was the kendo tournament. I came in third place. Some of my seniors and juniors won first place. I started kendo in the spring of fifth grade, but I’ve never placed higher than third. So, I want to reach the finals someday. I want to keep working hard at kendo!
ポイント:「came in third place」のように、結果を自然な英語で表現する練習をしましょう。「I want to keep working hard at kendo!」は、将来の目標を明確に示していて素晴らしいですね。
Today, I met my father, who lives far away. I had kendo practice, so I met him in the afternoon. First, he bought me an early Christmas present at a home electronics store. I got a 3DS and a game! After that, we went to the cinema and saw “Nobunaga’s Ambition” (のぼうの城). The story was really good and funny. Finally, we had sushi for dinner. It was delicious! It was a really fun day.
ポイント:「Nobunaga’s Ambition」のように、映画の英語タイトルを調べたり、英語表記を調べて使うことで、より正確な表現になりますね。
I woke up at 8:00 a.m. After washing my face and having breakfast, I was bored, so I took my dog for a walk. We walked along the river near my house. We met other dogs and my dog made a new friend! My dog (female) is a Beagle. She’s a bit loud, but she’s very cute. She’s also very expressive and funny, so I want to keep taking good care of her.
ポイント:愛犬との散歩の様子が生き生きと描かれていますね。犬種を英語で書くことで、より具体的な描写になります。 愛犬との触れ合いを通して、あなたの温かい気持ちが伝わってきます。
I was so bored today that I slept in bed all day. I was tired, so it was nice to just sleep. However, in the evening, I realized I hadn’t finished my homework, so I did it in a hurry. After finishing my homework, I was tired again, so I went back to sleep. I thought, “It’s okay to have days like this sometimes.”
ポイント:「slept in bed all day」のように、シンプルながらも分かりやすい表現が効果的です。 休養も大切だというメッセージが伝わってきます。 疲れた日も、ありのままを表現することで、より共感できる日記になります。
Today, I had a big fight with my sister. My sister got angry at me and told our mother. Then, my mother scolded me. I felt sad because I didn’t think I was that wrong. Lately, I haven’t been getting along well with my sister and mother. I want to get along better with them someday.
ポイント:家族との関係性について、正直に表現している点が素晴らしいです。感情を素直に表現することで、より人間味あふれる日記になります。 将来に向けて前向きな気持ちを持っていることも伝わってきます。
英文日記を書くことは、英語学習にとても効果的です。毎日少しずつでも続けることが大切です。最初は簡単な単語や文で構いません。大切なのは、継続することです。そして、自分の気持ちを正直に表現することが、より良い日記になります。 日記を通して、英語力だけでなく、自分自身を深く理解する機会にもなるでしょう。
また、日記は必ずしも完璧な英語で書く必要はありません。大切なのは、自分の考えや気持ちを伝えようとする姿勢です。 もし、単語や文法に自信がない場合は、辞書やオンライン翻訳ツールなどを活用してみましょう。 そして、完成した日記は、先生や友達に見てもらってフィードバックをもらうのも良い方法です。
今回ご紹介した日記はあくまで例文です。あなたの経験や考えを反映させて、自分らしい日記を書いてみてください。 きっと、充実した英語学習の時間を過ごすことができるでしょう!