8月下旬から9月下旬の道東旅行、楽しみですね!愛犬との2泊3日の旅を計画されているとのこと、わくわく感が伝わってきます。 犬連れ旅行は準備が大切ですが、しっかり計画すれば、かけがえのない思い出を作ることができますよ。
今回は、質問者様の希望である「根室納沙布岬」「釧路湿原のカヌー体験」「知床岬クルージングまたは羅臼町からのホエールウォッチング」に加え、愛犬と楽しめるスポットやランチ情報などを盛り込んだプランをご提案します。
まず、空港選びですが、釧路空港と女満別空港がおすすめです。根室には空港がないため、釧路か女満別からの移動となります。レンタカーを利用される場合、女満別空港の方が道東各地へのアクセスが良いかもしれません。ただし、愛犬と一緒の移動手段を考慮する必要があります。レンタカーを選ぶ際は、ペット同伴可能な車両を事前に予約しましょう。公共交通機関を利用する場合は、バスの利用が考えられますが、時間や本数、愛犬同伴の可否を事前に確認してください。
釧路空港に到着後、まずは釧路湿原へ!広大な湿原の景色は圧巻です。カヌー体験は、船酔いしやすい体質とのことですが、穏やかな水面をゆっくりと進むため、激しい揺れは少ないでしょう。心配な場合は、体験前にスタッフに相談してみるのも良いですね。ただし、愛犬はカヌーには乗れないので、ペット可の施設に預けるか、同行者の方に見ていただく必要があります。カヌー体験後は、湿原周辺の犬連れOKの散策路を散歩するのもおすすめです。
ランチは、釧路湿原周辺のレストランで、地元の新鮮な海鮮丼などを楽しんでみてはいかがでしょうか?多くのレストランで、テラス席やペット同伴可能な席を用意しているところもありますので、事前に確認することをお勧めします。
2日目は、知床半島へ!知床岬クルージングは、迫力満点の景色が楽しめます。羅臼町からのホエールウォッチングも魅力的ですね。知床岬はクルージングで見ることができます。ただし、愛犬を連れてクルージングに参加できるかどうかは、事前に各事業者へ確認が必要です。多くのツアーではペット同伴不可の場合が多いです。もし同伴不可であれば、ホテルなどに預けてから参加しましょう。
知床五湖周辺は、犬連れでも楽しめる散策路があります。雄大な自然の中で、愛犬とゆっくりと時間を過ごせるでしょう。ただし、野生動物との遭遇にも注意が必要です。リードをしっかり持ち、愛犬の様子をよく見て、安全に配慮しましょう。
知床半島でのランチは、羅臼町で新鮮な海の幸を味わうのがおすすめです。地元の食堂やレストランで、美味しい海鮮料理を堪能しましょう。こちらも事前にペット同伴の可否を確認することをお勧めします。
最終日は、根室納沙布岬へ。日本最東端の地に立ち、太平洋の壮大な景色を満喫しましょう。納沙布岬周辺には、犬連れでも散歩できる場所があります。ただし、強風や天候に注意し、愛犬の安全を第一に考えましょう。
その後、空港へ向かい、帰路につきます。道東の広大な自然を満喫した後は、愛犬とゆっくりと休息の時間を与えてあげましょう。
愛犬との旅行では、いくつかのポイントに注意しましょう。
道東の雄大な自然を愛犬と満喫できる旅になるよう、計画を立てていきましょう。事前にしっかりと準備することで、より安全で快適な旅行になります。今回ご紹介したプランを参考に、愛犬との素敵な思い出を作ってください!