父が本当に嫌いで困っています。単身赴任中の父以外は4人で暮らしていますが、父の酒やタバコ、食費など、月に10万円ものカード払いをしています。ローンと合わせると、私たちの食費も危うい状態です。母は好きな仕事の時間を削って働いていますが、そのお金はすべて父の娯楽に使われています。母が文句を言うと「好きな仕事なんかやめてもっと働け」と怒鳴られます。過去にもカードの浪費を繰り返し、母は泣いてばかりで本当に困っています。私が注意すると逆ギレされ、私の携帯を勝手に解約されました。DVはありませんが、暴言を吐いたり、事故ばかり起こしたりします。父はうつ病も患っています。これまで励ましたり応援したりしてきましたが、反省しない父に愛想が尽きました。母は離婚したいようですが、養育費やローン、小学生の弟のこともあって、踏み切れません。母とは仲良しですが、父とは縁を切りたいです。専門学校や留学という夢もあるのですが、実現できるでしょうか?
ご家族の状況、本当につらいですね。ご自身の気持ち、そしてお母様や弟さんのことを思って、真剣にお悩みの様子が伝わってきます。 父親との関係、経済的な不安、そして将来の夢…抱えている問題は複雑に絡み合っていますが、一つずつ解決策を探っていきましょう。まずは、ご安心ください。あなたとご家族は、決して一人ではありません。
現状の整理と課題の明確化
まず、現状を整理してみましょう。大きな課題は3つあります。
- 父親の浪費と家庭経済の悪化:これは喫緊の課題です。毎月の10万円の浪費は、ご家庭の経済を圧迫し、将来の計画にも大きな影を落とします。
- 父親との不和と精神的な負担:父親の暴言や行動は、ご家族全員に大きな精神的な負担を与えています。特に、お母様とあなたへの影響は深刻です。
- 将来の夢の実現:専門学校や留学という夢は、現在の状況では実現が難しいと感じているかもしれません。
これらの課題を解決するために、段階的にアプローチしていく必要があります。
具体的な解決策
1. 経済状況の改善
まずは、ご家庭の経済状況を改善することが最優先です。以下のような対策を考えてみましょう。
- 父親のカードの利用制限:父親のカードを解約するか、利用限度額を大幅に減額するなど、浪費を食い止める対策が必要です。これは、銀行やカード会社に相談することで実現可能です。お母様と協力して、具体的な手順を調べましょう。
- 家計簿の作成と管理:家計簿をつけることで、支出状況を把握し、無駄を省くことができます。家計簿アプリなどを活用するのも良いでしょう。家族全員で家計簿を確認し、現状を共有することで、節約への意識を高めることができます。
- 生活費の見直し:食費や光熱費など、生活費を見直すことで、節約効果が期待できます。無駄な支出を減らし、本当に必要なものにお金を使うように心がけましょう。
- 公的支援の活用:生活に困窮している場合は、生活保護などの公的支援制度の活用を検討しましょう。役所に相談することで、適切な支援を受けることができます。
2. 父親との関係改善(または距離の確保)
父親との関係改善は難しいかもしれませんが、まずは、ご家族の安全と心の平穏を第一に考えましょう。 以下のような方法が考えられます。
- 専門機関への相談:父親の暴言や行動が深刻な場合は、DV相談窓口や精神科医などに相談することをお勧めします。専門家のアドバイスを受けることで、適切な対応方法を見つけることができます。
- 家族カウンセリング:家族カウンセリングを受けることで、家族間のコミュニケーションを改善し、お互いの理解を深めることができます。専門家の助けを借りながら、問題を解決していく糸口を見つけることができます。
- 物理的な距離の確保:もし可能であれば、父親と物理的に距離を置くことも検討しましょう。例えば、父親に別居を促す、もしくはご家族で引っ越しをするなどです。これは、ご家族の安全と精神的な安定を守るためにも重要な選択肢です。
3. 将来の夢の実現に向けて
専門学校や留学という夢は、決して諦める必要はありません。経済状況が改善された後、以下の方法で実現に向けて努力しましょう。
- 奨学金制度の活用:専門学校や留学に必要な費用を賄うために、奨学金制度を活用しましょう。多くの奨学金制度があり、条件によっては返済不要のものもあります。インターネットなどで情報を集め、自分に合った制度を探しましょう。
- アルバイト:学費を稼ぐためにアルバイトをすることも有効です。ただし、学業との両立が大切なので、無理のない範囲でアルバイトをしましょう。
- 目標設定と計画:夢を実現するためには、具体的な目標を設定し、計画を立てることが重要です。計画を立て、着実に実行することで、夢の実現に近づいていきます。
まとめとアドバイス
ご家族の状況は複雑で、すぐに解決できるものではありません。しかし、諦めずに、一歩ずつ解決に向けて進んでいくことが大切です。 まずは、経済状況の改善に焦点を当て、同時に、専門機関の力を借りながら、父親との関係についても対処していきましょう。お母様とよく話し合い、協力して問題解決に取り組むことが重要です。そして、あなたの夢も諦めないでください。将来の夢に向かって努力することは、あなた自身にとって、そしてご家族にとっても、大きな力になります。困難な状況ではありますが、ご家族の幸せのために、一緒に頑張りましょう。
DOG-FRIENDLYでは、犬と暮らすご家庭向けの不動産情報も提供しています。将来、より快適な環境で暮らすための情報収集にも役立てていただければ幸いです。