ご両親の離婚、そして複雑なご家族関係、そして妊娠中という状況…本当に辛い状況の中、ご相談いただきありがとうございます。ご自身の状況を丁寧に説明していただき、お気持ちがよく伝わってきました。まず、ご自身の感情を否定せず、受け止めることが大切です。 怒り、悲しみ、不安…様々な感情が押し寄せ、泣きたくなるのも当然です。一人で抱え込まず、信頼できる人に話を聞いてもらうことも、心の負担を軽減するのに役立ちます。
長年続いたご両親の険悪な関係、そして離婚。それはあなたにとっても大きなストレスだったはずです。特に、幼少期から目撃してきた夫婦喧嘩は、心に深い傷を残しているかもしれません。さらに、経済的な苦労や、父からの言葉の暴力、そして飼犬の死…。これらの出来事が、今のあなたの不安定な精神状態に繋がっている可能性があります。
父からの「親不孝者」という言葉は、深く傷つく言葉だったと思います。しかし、それは父の言葉であって、あなたの真実ではありません。あなたは決して親不孝者ではありません。 経済的に自立するために努力し、結婚して家庭を築こうとしているのです。それだけでも十分に立派です。
父への複雑な感情、会いたい気持ちと無視したい気持ちの葛藤…それは当然のことです。父は過去の過ちを悔い、変わろうとしているかもしれませんし、そうでないかもしれません。どちらにしても、あなた自身のペースで、じっくりと対応していくことが大切です。
妊娠中という状況を考えると、まずはご自身の心と体の健康を第一に優先することが重要です。過度なストレスは、妊娠にも悪影響を及ぼす可能性があります。そのため、以下のことを心がけてみてください。
父との関係については、すぐに結論を出す必要はありません。今は妊娠中で精神的に不安定な状態なので、無理に連絡を取ったり会ったりする必要はありません。 まずはご自身の心と体の状態を安定させることに集中しましょう。
落ち着いてきたら、父に連絡を取るかどうか、どのように接するのかをゆっくり考えてみてください。手紙やメールで近況を伝えるだけでも良いかもしれません。いきなり会うのではなく、まずは小さな一歩から始めてみましょう。
もし、父に会うことにしたとしても、過去のことは蒸し返さず、今の状況について話すことを意識しましょう。無理に謝罪したり、許したりする必要はありません。あなたの気持ちを正直に伝えることが大切です。
ご両親の離婚は、あなたの人生に大きな変化をもたらしました。しかし、それは同時に、新しい人生を始めるチャンスでもあります。これから生まれてくる赤ちゃんとの生活、そしてご自身の未来について、前向きに考えてみましょう。
経済的な不安がある場合は、公的な支援制度や相談窓口を利用することも検討しましょう。妊娠・出産に関する支援制度はたくさんあります。また、育児に関する相談窓口も活用できます。
ご自身の幸せのために、そして赤ちゃんの幸せのために、一歩ずつ進んでいきましょう。困難な状況ではありますが、あなたは一人ではありません。周りの人を頼りながら、前向きに進んでいってください。
ご両親の離婚という辛い出来事、そして妊娠中という状況の中、あなたはとても頑張っています。まずは、ご自身の心と体を大切にしてください。そして、焦らず、少しずつ、未来への道を歩んでいきましょう。信頼できる人に相談し、必要なサポートを受けながら、幸せな未来を築いていけるよう願っています。