愛犬と女性が本を読むイラスト

犬との素敵な物語〜犬との暮らし〜

DOGFRIENDLYでは、犬との素敵な物語・愛犬の写真を本に収め、半永久的に思い出を残す活動を行っています。
愛犬との「暮らし」にまつわる思い出を本にしませんか?出版にかかる費用は0円です。
たくさんの「愛犬との暮らし」の投稿が集まったら一冊の本になり、「国会図書館」に納品されます。

投稿してみる

彼からの執拗な連絡…どうすればいい?愛犬を守るための決断と未来

#DV #動物虐待 #法的相談
 

彼からの執拗な連絡…どうすればいい?愛犬を守るための決断と未来

大切な愛犬への暴力、そしてその後も続く彼からの執拗な連絡…本当につらい状況ですね。まず、あなたと愛犬が安全な場所にいることが何より大切です。 今は友達の家に身を寄せているとのこと、まずはその安心感を保ち、落ち着いて今後のことを考えていきましょう。

愛犬への暴力、許される行為ではありません

彼からの暴力は、決して許されるものではありません。ミニチュアダックスフンドという小さな犬種への暴力は、特に深刻です。愛犬はあなたにとって家族同然の存在。その愛犬が、恐怖に震えながら日々を過ごしていたと思うと、胸が張り裂ける思いですよね。監視カメラの映像は、彼の行為を明確に証明する証拠となります。これは、今後の対応において非常に重要なものになります。

彼からの連絡への対処法

彼からの執拗な連絡は、精神的に大きな負担になります。受信拒否をしても、メールアドレスを変えて連絡してくる…彼の執着心は想像以上に強いようです。まずは、連絡手段をすべて遮断することを強くお勧めします。電話番号の変更、新しいメールアドレスの作成、SNSアカウントの削除などを検討してください。必要であれば、携帯電話会社やプロバイダーに相談して、迷惑メール対策などのサポートを受けることも可能です。また、彼の行動が度を超えていると感じたら、警察への相談も視野に入れてください。

法的措置の可能性

あなたは「犬はわたしのせいでトラウマになってしまった。こんなわたしが、彼を訴える権利はありますか?」と悩んでいますが、動物虐待は犯罪です。 愛犬への暴力を証明する証拠(監視カメラの映像など)があれば、彼を動物愛護法違反で訴えることができます。弁護士に相談し、法的措置を検討することも可能です。弁護士費用が心配な場合は、法律相談窓口などを利用してみましょう。大切なのは、愛犬を守るため、そして二度とこのようなことが起こらないようにするために行動を起こすことです。

新たな生活に向けて

彼との別れを決断し、愛犬と共に新しい生活を始めることは、勇気ある決断です。最初は不安や孤独を感じるかもしれませんが、あなたは決して一人ではありません。友達や家族、そして動物愛護団体などのサポートを受けながら、安心して生活できる環境を整えましょう。愛犬のケアも大切です。動物病院でトラウマケアを受けてあげることも検討してください。愛犬とゆっくりと時間をかけて、心の傷を癒していきましょう。

具体的なステップ

これからどのようなステップを踏んでいけばいいのか、具体的な手順をまとめました。焦らず、一つずつ進めていきましょう。

これからの未来

過去の辛い経験は、あなたと愛犬の絆をさらに深める機会にもなるでしょう。新しい生活では、愛犬との時間を大切に過ごし、幸せな日々を送ってください。あなたは素晴らしい決断をしました。 そして、これからあなたと愛犬は、より幸せな未来を築いていけるはずです。どうか、前を向いて進んでいきましょう。

犬と暮らせる部屋の相談バナー

犬と暮らせるお部屋、探します。

「ペット可物件」だけでは不安……。
DOGFRIENDLYでは、犬との暮らしを大切にした物件探しをお手伝いしています。
犬種や広さ、周辺環境など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

     犬と暮らせる物件を探す

おすすめの記事