愛犬と女性が本を読むイラスト

犬との素敵な物語〜犬との暮らし〜

DOGFRIENDLYでは、犬との素敵な物語・愛犬の写真を本に収め、半永久的に思い出を残す活動を行っています。
愛犬との「暮らし」にまつわる思い出を本にしませんか?出版にかかる費用は0円です。
たくさんの「愛犬との暮らし」の投稿が集まったら一冊の本になり、「国会図書館」に納品されます。

投稿してみる

一人暮らしと愛犬、そして母との葛藤…新しい生活への不安と解決策

#ペット可物件 #一人暮らし #母子家庭
 
母子家庭で母と二人暮らしをしています。母は病気で仕事を辞めてから家事をほとんどせず、犬の世話も私に丸投げです。一人暮らしを始めたいのですが、犬を連れて行くと大変なので、一人暮らしが落ち着くまで犬を預かってほしいと頼んだら、すぐに連れて来いと言われました。家事もせず、犬の世話もろくにしない母にイライラが募り、心が狭いのかと悩んでいます。

一人暮らしを始める準備をしながら、愛犬のこと、そしてお母様との関係に悩んでいらっしゃるのですね。新しい生活への期待と、現状への不満が入り混じり、心身ともに疲れてしまっているのではないでしょうか。 決して心が狭いわけではありません。あなたの気持ちは、十分に理解できます。

現状の整理と課題の明確化

まず、現状を整理してみましょう。あなたは、家事の大部分を担い、生活費も負担しながら、お母様と愛犬2匹と暮らしています。お母様は病気療養後、家事や犬の世話に協力せず、自分の時間を楽しんでいるように見えます。そして、一人暮らしを始めるにあたって、愛犬の一匹を連れて行くことを希望していますが、お母様はそれをすぐに要求し、預かってくれる意思を示していません。この状況が、あなたのストレスに繋がっていると考えられます。

課題は大きく分けて3つあります。

具体的な解決策を探る

一つずつ、具体的な解決策を考えていきましょう。

1. お母様との話し合い

まずは、お母様とじっくり話し合うことが大切です。感情的にならず、冷静に現状とあなたの気持ちを伝えましょう。 例えば、「お母さんの体調も良くなったし、家事を少し手伝ってほしい」「犬の世話も一緒にやってほしい」といった具体的な要望を伝え、家事分担の明確化を目指しましょう。 話し合いの際には、お互いの立場を理解し、妥協点を見つけることが重要です。 もし話し合いが難しい場合は、第三者(信頼できる友人や専門機関)に相談してみるのも良いかもしれません。

2. 愛犬の預かり先を探す

お母様に愛犬を預かってもらうのが難しい場合、他の預かり先を探してみるのも良いでしょう。ペットシッターサービスや、信頼できる友人・知人に相談してみるのも一つの方法です。一時的に預かってもらうことで、一人暮らしの準備に集中できるかもしれません。また、コーギーは比較的活発な犬種なので、一人暮らしでの飼育は大変かもしれません。犬の性格やあなたの生活スタイルを考慮し、本当に飼育できるのかを改めて検討することも重要です。

3. 一人暮らしの準備を段階的に進める

一人暮らしの準備は、一気に進めようとせず、段階的に行うことをおすすめします。まずは、住まい探しから始め、物件選びの際にはペット可物件であること、そして、あなたの生活スタイルに合った間取りや設備であることを確認しましょう。DOG-FRIENDLYのようなペット可物件に特化した不動産サイトを活用すると、スムーズに物件探しを進められます。引っ越し後も、生活に余裕が出来るまでは、週末に実家に帰り、お母様と愛犬に会う時間を確保するのも良いかもしれません。

4. 生活費の見直し

生活費の負担についても、お母様と話し合う必要があります。現状の生活費の負担割合があなたにとって不公平だと感じているのであれば、それを率直に伝えましょう。お母様の収入状況や生活費の負担能力を考慮し、現実的な負担割合を話し合って決めることが重要です。必要であれば、家計簿をつけて、支出を可視化することも有効です。

まとめ:新しい一歩を踏み出すために

あなたは決して心が狭いわけではありません。現状の不満を解消し、新しい生活を始めるために、勇気を出して行動を起こすことが大切です。 お母様との話し合い、愛犬の預かり先の確保、一人暮らしの準備を段階的に進めることで、あなたはきっと穏やかな気持ちで新しい生活を始めることができるでしょう。 焦らず、一つずつ問題を解決していくことで、あなたは必ず幸せな一人暮らしを実現できます。 そして、愛犬との時間も大切にできるはずです。 もし、どうしても解決できない問題があれば、専門機関に相談することも検討してみてください。あなたは一人ではありません。

DOG-FRIENDLYでは、ペットと暮らすための住まい探しをサポートする様々な情報を提供しています。ぜひ、活用して、あなたにとって最適な住まいを見つけてください。 新しい生活への第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。

犬と暮らせる部屋の相談バナー

犬と暮らせるお部屋、探します。

「ペット可物件」だけでは不安……。
DOGFRIENDLYでは、犬との暮らしを大切にした物件探しをお手伝いしています。
犬種や広さ、周辺環境など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

     犬と暮らせる物件を探す

おすすめの記事