愛犬と女性が本を読むイラスト

犬との素敵な物語〜犬との暮らし〜

DOGFRIENDLYでは、犬との素敵な物語・愛犬の写真を本に収め、半永久的に思い出を残す活動を行っています。
愛犬との「暮らし」にまつわる思い出を本にしませんか?出版にかかる費用は0円です。
たくさんの「愛犬との暮らし」の投稿が集まったら一冊の本になり、「国会図書館」に納品されます。

投稿してみる

1歳犬の里親募集!賢く始める犬との生活

#成犬譲渡 #柴犬 #里親費用
 
近所のペットショップに少し大きくなった柴犬が格安で販売されています。柴犬を飼いたくて手の届く価格のワンちゃんを探していましたので価格的には良いのですが、子犬でないとなつきませんか?また犬の価格の他にいくらくらいかかるものでしょうか? 7ヶ月の子犬で、生後間もない頃にケージから飛び出して左前肢を骨折、手術・リハビリを経験し、左前肢がやや細くわずかに曲がっていますが、現在は痛みなどはなく元気に飛び回っています。

素敵な柴犬との出会いが、目の前にあるんですね!1歳前後の柴犬、しかも格安で…魅力的ですよね。でも、子犬ではないからと心配されている気持ち、よく分かります。 実は、成犬の譲渡には、子犬にはない魅力がたくさんあるんですよ! この記事では、1歳犬の里親になるメリットや、犬を飼うための費用、そして新しい家族との幸せな生活を始めるためのヒントをご紹介します。

成犬のメリット:子犬とは違う魅力

子犬は可愛らしいですが、しつけやトイレトレーニング、噛み癖など、多くの時間と労力を必要とします。一方、1歳前後の成犬は、ある程度のしつけが済んでいる場合が多く、生活リズムが比較的安定していることが多いんです。子犬のように、夜泣きやいたずらで苦労する可能性も低くなります。 もちろん、個体差はありますが、すでに性格が形成されているため、どんな子なのかを比較的容易に判断できるのも大きなメリットです。

今回の柴犬のように、過去にケガや病気の経験がある場合、その子の性格や強さ、飼い主への愛情を深く知ることができるかもしれません。困難を乗り越えてきた経験は、あなたとの絆をより一層深めるでしょう。

費用について:賢く準備しよう

犬を飼うには、初期費用と毎月の維持費が必要です。初期費用は、犬の購入費用以外に、ケージ、食器、首輪、リード、トイレシート、おもちゃなど、様々なアイテムが必要になります。具体的な金額は、選ぶ商品によって大きく変わりますが、最低でも数万円は見ておきましょう。

初期費用例

毎月の維持費は、フード代、医療費(ワクチン、予防薬、病気治療)、ペット保険、トリミング代などが含まれます。フード代は、犬の種類やサイズ、年齢、使用するフードによって大きく異なりますが、月に5,000円~10,000円程度かかることが多いです。医療費は、病気やケガの有無によって大きく変動します。ペット保険に加入しておけば、大きな出費を軽減できます。

毎月の維持費例

これらの費用はあくまで目安です。犬の性格や生活スタイルによって、費用は大きく変わることをご理解ください。 事前にしっかりと予算を立て、無理のない範囲で犬を飼う計画を立てることが大切です。

新しい家族との生活:準備と心構え

新しい家族を迎える準備は、犬が安心して暮らせる環境を整えることから始まります。犬が安全に過ごせるスペースを確保し、ケージやベッド、トイレなどを適切に配置しましょう。また、犬にとって危険なものを片付け、散歩コースの計画や、近隣の犬と暮らす方への配慮も忘れずに。

そして何より大切なのは、あなた自身の心の準備です。犬との生活は、喜びだけでなく、責任と努力が必要です。時間やお金だけでなく、愛情と忍耐を持って接することが大切です。 もし迷うことがあれば、獣医さんや経験豊富な飼い主さん、そしてDOG-FRIENDLYのような専門サイトに相談してみるのも良い方法です。

まとめ:幸せな犬生を一緒に

1歳前後の柴犬との生活は、子犬とはまた違った喜びとやりがいがあります。初期費用や維持費はかかりますが、賢く準備し、計画的に費用を管理すれば、問題なく始めることができます。 今回の柴犬は、過去に困難を乗り越えた経験を持つ、たくましい子かもしれません。その子の個性や魅力を受け止め、愛情を注いであげれば、きっとあなたにとってかけがえのない家族になってくれるでしょう。DOG-FRIENDLYでは、犬との暮らしをサポートする様々な情報を提供していますので、ぜひ活用してくださいね!

犬と暮らせる部屋の相談バナー

犬と暮らせるお部屋、探します。

「ペット可物件」だけでは不安……。
DOGFRIENDLYでは、犬との暮らしを大切にした物件探しをお手伝いしています。
犬種や広さ、周辺環境など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

     犬と暮らせる物件を探す

おすすめの記事