愛犬と女性が本を読むイラスト

犬との素敵な物語〜犬との暮らし〜

DOGFRIENDLYでは、犬との素敵な物語・愛犬の写真を本に収め、半永久的に思い出を残す活動を行っています。
愛犬との「暮らし」にまつわる思い出を本にしませんか?出版にかかる費用は0円です。
たくさんの「愛犬との暮らし」の投稿が集まったら一冊の本になり、「国会図書館」に納品されます。

投稿してみる

愛犬との不思議な会話:戸棚とマルチーズの秘密

#ペット可物件 #安心できる住まい #犬との暮らし
 
皆さん、愛犬と会話できますか?うちではマルチーズのオス、2歳を飼っているんですが、先日、ワンコが戸棚に向かって「ちょ~だい!!」ってポーズをとってたんです。プレーリードッグみたいに後ろ足で立って、前足くっつけてブンブン振る仕草を、うちでは「ちょうだいポーズ」って呼んでて(笑)。戸棚の上を見ても何もなくて、「何が欲しいの?何もないよ」って言ったんですけど、私の顔と戸棚を交互に見比べて、やめません。「抱っこする?抱っこしてみる?」って聞いたら、本当に膝の上に乗ってきちゃったんです。さらに、戸棚の上を見せた後「何かあった?」って聞くと無反応。「何もなかったでしょ?」って聞きなおしたら、鼻の先をペロッと舐められました。飼い主バカかもしれませんが…愛犬と会話できた気がして、ますます可愛くなりました!(笑)皆さんにも似たようなエピソードがあったら教えてください!愛犬自慢でもOKです!(笑)

愛犬との何気ない日常の中に、私たちを笑顔にする、そして時には考えさせられる、不思議な出来事が隠れているものです。今回の質問のように、愛犬の行動に「何かを伝えようとしているのでは?」と感じた経験は、多くの飼い主さんが共有しているのではないでしょうか。

愛犬の行動を読み解くヒント

愛犬が戸棚に執着し、抱っこを要求したというエピソード。これは、単なる甘えや遊び心だけでなく、もしかしたら犬なりのコミュニケーションだったのかもしれません。犬は言葉で意思表示できませんが、様々な行動や仕草で、私たちにメッセージを送ってくれています。

まず、愛犬の「ちょうだいポーズ」は、何かを欲しがっている明確なサインです。しかし、戸棚に何もなかったということは、欲しいものが物理的なものではない可能性が高いでしょう。もしかしたら、安心感や安全を求めていたのかもしれません。抱っこを要求したのも、飼い主さんのそばにいることで安心を得たかったからではないでしょうか。

そして、戸棚を見せた後、無反応だったこと、そして「何もなかったでしょ?」と確認した際に鼻をペロッと舐めたこと。これは、犬独特の「了解」や「大丈夫だよ」といった表現だったのかもしれません。犬は、私たち人間とは異なるコミュニケーション方法を用いて、感情や状況を伝えようとしています。

犬の行動を読み解くためのポイント

犬と暮らすための住まい選び

愛犬との生活をより豊かにするためには、住まい選びも重要です。犬にとって快適な住まいとは、単にペット可物件であるというだけでなく、安全で、安心できる空間であることが求められます。

ペット可物件を選ぶ際のポイント

愛犬との幸せな暮らしのために

愛犬とのコミュニケーションは、言葉だけでなく、行動や感情のキャッチボールを通して築き上げられます。今回のエピソードのように、一見不思議な行動にも、愛犬からの大切なメッセージが隠されているかもしれません。愛犬の行動をよく観察し、その気持ちを理解しようと努めることで、より深い絆を育むことができるでしょう。

そして、愛犬と快適に暮らせる住まいを選ぶことも、幸せな生活を送るための重要な要素です。DOG-FRIENDLYでは、愛犬と飼い主さんにとって最適な住まい探しをサポートする様々な情報を提供しています。ぜひ、当サイトを活用して、愛犬との幸せな毎日を手に入れてください。

愛犬との生活は、喜びと感動、そして時に悩みや不安も伴います。しかし、それらを乗り越えることで、かけがえのない絆が生まれます。DOG-FRIENDLYは、そんな愛犬家の方々を応援しています。

犬と暮らせる部屋の相談バナー

犬と暮らせるお部屋、探します。

「ペット可物件」だけでは不安……。
DOGFRIENDLYでは、犬との暮らしを大切にした物件探しをお手伝いしています。
犬種や広さ、周辺環境など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

     犬と暮らせる物件を探す

おすすめの記事