辛い経験をされたのですね。まず、あなたの気持ちを誰にも打ち明けられたこと、そして私たちに相談してくださったことを心から褒めたいと思います。 とても勇気がいることだったはずです。 これから、あなたの抱える問題について、一緒に考えていきましょう。
ご質問にあるように、幼少期からのDV、そして離婚という出来事、そして父親の言葉や行動…想像を絶する苦しみと恐怖を感じられたことと思います。 まず、あなたが経験したことは決してあなたのせいではありません。 加害者の責任です。 その事実をしっかりと受け止めてください。
多くの方が、幼少期のDV体験を大人になってからも引きずることがあります。 トラウマとして残ってしまうことも少なくありません。 あなたが定期的に夢を見て怖くて飛び起きるのも、その現れでしょう。 しかし、それは決してあなただけの問題ではありません。 同じような経験を持つ人は多く、そして、そこから立ち直り、幸せな人生を歩んでいる人もたくさんいます。
あなたの「父は私や姉のことが嫌いなのでしょうか?」という問いには、明確な答えを出すことは難しいです。 しかし、DV加害者は、愛情表現が歪んでいることが多く、その行動の裏に隠された複雑な感情を理解することは容易ではありません。 大切なのは、あなたの価値を父親の行動で判断しないことです。 あなたの価値は、父親の行動とは全く関係なく、あなた自身の中にあります。
まずは、あなたの安全を確保することが最優先です。 現在、安全な環境にいらっしゃることを願っていますが、もし不安を感じているのであれば、すぐに相談できる場所を探しましょう。
トラウマを克服するためには、専門家のサポートを受けることが有効です。 カウンセリングやセラピーを通じて、過去の経験と向き合い、心の傷を癒すことができます。 専門家と話すことで、自分の感情を整理し、前向きに未来を考えることができるようになるでしょう。
また、自分自身を大切にする時間を意識的に作りましょう。 好きなことをしたり、リラックスできる時間を持つことは、心の健康を保つ上で非常に重要です。 例えば、読書、音楽鑑賞、散歩など、あなたが心地よいと感じる活動を見つけてみてください。
高校3年生という大切な時期、将来への不安も大きいかもしれません。 しかし、あなたの未来は、過去の出来事に縛られる必要はありません。 大学進学、就職、独立… 様々な選択肢があります。 まずは、自分のやりたいこと、なりたい自分をじっくりと考えてみましょう。 そして、その目標に向かって、一歩ずつ進んでいきましょう。
進路相談窓口やキャリアカウンセラーなども活用することをお勧めします。 彼らは、あなたの才能や適性を見抜き、将来の選択肢を一緒に考えてくれます。
あなたの経験は、決して無駄ではありません。 辛い経験から学んだこと、そして乗り越えてきた強さは、あなたの未来を照らす光となるでしょう。 あなたは一人ではありません。 あなたを支え、応援してくれる人がいます。 どうか、一人で抱え込まず、周りの人に助けを求めてください。 そして、未来に向かって、希望を持って進んでいきましょう。
この先も、困難に直面することがあるかもしれません。 でも、大丈夫。 あなたは、想像以上に強いのです。 そして、私たちは、あなたの未来を応援しています。