愛犬と女性が本を読むイラスト

犬との素敵な物語〜犬との暮らし〜

DOGFRIENDLYでは、犬との素敵な物語・愛犬の写真を本に収め、半永久的に思い出を残す活動を行っています。
愛犬との「暮らし」にまつわる思い出を本にしませんか?出版にかかる費用は0円です。
たくさんの「愛犬との暮らし」の投稿が集まったら一冊の本になり、「国会図書館」に納品されます。

投稿してみる

「ペット可」でもウサギはNG?賃貸物件のペット条件、徹底解説!

#ペット可賃貸
 

「ペット可」の賃貸物件を探していると、小型犬や猫はOKでも、ウサギは不可というケースがありますよね。なぜウサギは断られてしまうのでしょうか?今回は、ペット可賃貸の意外な落とし穴と、ウサギとの暮らしを実現するためのヒントを、Q&A形式で徹底解説します!

お部屋探しのサイトを見ていると『ペット可』『応相談』『ペット不可』とありますが、『ペット可』の物件で、小型犬1匹or猫1匹は可。ウサギ不可という物件はあるのでしょうか?

「ペット可」なのにウサギがダメな理由とは?

結論から言うと、「ペット可」の物件で、小型犬や猫はOKでもウサギは不可というケースは十分にあり得ます。

なぜでしょうか?それは、賃貸物件における「ペット可」の定義が、必ずしもすべての動物を対象としているわけではないからです。多くの場合、「ペット可」とは、一般的に飼育されている犬や猫を想定していることが多いのです。

大家さんや管理会社がウサギを不可とする主な理由としては、以下の点が挙げられます。

これらの理由から、大家さんや管理会社は、ウサギの飼育を許可することに慎重になる傾向があります。

ウサギと暮らせる賃貸物件を見つけるための3つの秘策

では、ウサギと一緒に暮らせる賃貸物件を見つけるためには、どうすれば良いのでしょうか?諦める前に、以下の3つの秘策を試してみてください。

秘策1:不動産会社に正直に相談する

まずは、ペット可物件を専門に扱っている不動産会社に相談してみましょう。ウサギを飼っていることを正直に伝え、ウサギの飼育に理解のある物件を探してもらうのが一番の近道です。

不動産会社の担当者に、ウサギの特性や飼育方法について詳しく説明することで、大家さんの不安を解消できる可能性があります。例えば、「ウサギはケージの中で飼育し、定期的に掃除をするので、においの心配はありません」「壁や柱をかじらないように、対策を徹底します」など、具体的な対策を伝えることが重要です。

秘策2:「ペット相談可」物件に交渉してみる

「ペット相談可」と記載されている物件は、大家さんや管理会社に交渉の余地があります。「ペット可」ではないからと諦めずに、積極的に交渉してみましょう。

交渉の際には、以下の点をアピールすることが効果的です。

また、ペット飼育に関する契約書を作成してもらうことも有効です。契約書に、ウサギの飼育に関するルールや、万が一トラブルが発生した場合の責任範囲などを明記することで、大家さんとの信頼関係を築くことができます。

秘策3:ペット共生型賃貸住宅を検討する

近年、ペット共生型賃貸住宅が増えています。これらの物件は、ペットとの暮らしを前提に設計されているため、ウサギの飼育にも理解がある可能性が高いです。

ペット共生型賃貸住宅には、以下のようなメリットがあります。

ペット共生型賃貸住宅は、家賃がやや高めに設定されていることが多いですが、ペットとの暮らしを快適にするための設備やサービスが充実しているため、検討する価値は十分にあります。

ウサギとの賃貸生活、成功の鍵は?

ウサギとの賃貸生活を成功させるためには、大家さんや管理会社との良好なコミュニケーションが不可欠です。ウサギの飼育状況を定期的に報告したり、困ったことがあればすぐに相談したりすることで、信頼関係を築くことができます。

また、近隣住民への配慮も忘れてはいけません。騒音やにおいなどで迷惑をかけないように、常に注意を払いましょう。例えば、ウサギのケージを防音性の高い場所に設置したり、定期的に換気をしたりするなどの対策を講じることが重要です。

ウサギとの賃貸生活は、決して簡単なものではありませんが、適切な対策を講じ、周囲への配慮を怠らなければ、必ず成功させることができます。ウサギとの幸せな暮らしを実現するために、諦めずに物件探しを続けてください!

まとめ

「ペット可」の賃貸物件でも、ウサギがNGなケースは存在します。しかし、諦める必要はありません!不動産会社への相談、大家さんとの交渉、「ペット共生型賃貸住宅」の検討という3つの秘策を駆使して、ウサギとの理想の暮らしを実現しましょう。そのためには、日ごろからウサギが快適に暮らせる環境を整え、大家さんや近隣住民とのコミュニケーションを密にすることが大切です。

犬と暮らせる部屋の相談バナー

犬と暮らせるお部屋、探します。

「ペット可物件」だけでは不安……。
DOGFRIENDLYでは、犬との暮らしを大切にした物件探しをお手伝いしています。
犬種や広さ、周辺環境など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

     犬と暮らせる物件を探す

おすすめの記事